創立40周年記念 第54回 定期演奏会
日付:2024年5月18日 (日)
時間:開場13:30 開演14:00
場所:船橋市民文化ホール 大ホール
入場料:無料
指揮:黒田裕希
[曲目]
ユーフォニアム協奏曲 第1番/作曲:フィリップ・スパーク
シンフォニア・ノビリッシマ/作曲:ロバート・ジェイガー
カルミナ・ブラーナ/作曲:カール・オルフ/編曲:ジョン・クランス 他
皆さまお誘いの上、ぜひご来場ください。
団員一同お待ちしております!
創立40周年記念 第54回 定期演奏会
日付:2024年5月18日 (日)
時間:開場13:30 開演14:00
場所:船橋市民文化ホール 大ホール
入場料:無料
指揮:黒田裕希
[曲目]
ユーフォニアム協奏曲 第1番/作曲:フィリップ・スパーク
シンフォニア・ノビリッシマ/作曲:ロバート・ジェイガー
カルミナ・ブラーナ/作曲:カール・オルフ/編曲:ジョン・クランス 他
皆さまお誘いの上、ぜひご来場ください。
団員一同お待ちしております!
22日に船橋市中央公民館にて、サンデーコンサートを開催しました。
1部はクラシックステージ。
明るく爽やかなハンティンドン・セレブレーションからスタートし、マーチありコラールあり、最後はレ・ミゼラブル。
様々な曲調に挑戦しました。
2部はポップスステージ。
みなさんどこかで聞いたことのあるような曲をたくさん演奏しました。
たくさんのお客様にご来場いただきました。
ありがとうございました!
今年の活動はこれで終わりになります。
来年もどうぞよろしくお願いいたします!
団員募集もしておりますので、楽団を探している方、家で楽器が眠っている方など、団員一同お待ちしております!
8月4日に千葉県吹奏楽コンクールがありました。
いつもと同じホテルで朝練習をさせていただき、君津のホールで演奏しました。
結果は銀賞でした。
力を出せた部分あれば、うまくいかなかったところもあったと思います。
今回は残念ながら東関東大会へは進めませんでしたが、結果を真摯に受け止めて、来年に向けて頑張っていきたいと思います。
ご指導、応援ありがとうございました!
秋冬シーズンは、学校交流や依頼演奏などもあり、様々な曲に取り組みます。
楽団を探している方、楽器を再開しようかなと思っている方、ぜひ、私たちと一緒に音楽しませんか?
5/26に第53回定期演奏会がありました。
今回は二宮中学校とのコラボ
船橋市立二宮中学校タイアップ企画
「プロジェクト〈F〉〜詐欺を撲滅せよ〜」という企画ステージもありました。
また、今年生誕150年のホルストの「惑星」にも取り組みました。
600人を超えるたくさんのお客様にお越しいただきました。ご来場ありがとうございました。
これからは、コンクールの練習が始まります。
楽団を探している方、楽器を再開しようかなと思っている方、ぜひ、私たちと一緒に音楽しませんか?
詳細は団員募集ページをご覧ください!
だんだんと暖かくなってきました!
定期演奏会の季節が近づいてまいりました。
お知らせです!
第53回定期演奏会
日付:2024年5月26日 (日)
時間:開場14:30 開演15:00
場所:船橋市民文化ホール
入場料:無料
指揮:黒田裕希
曲目:
組曲『惑星』より「火星」「木星」/G.ホルスト
スター・パズル・マーチ/小長谷宗一
眩い星座になるために⋯/八木澤教司
船橋市立二宮中学校タイアップ企画
「プロジェクト〈F〉〜詐欺を撲滅せよ〜」 他
皆さまお誘いの上、ぜひご来場ください!!
団員一同お待ちしております!
まだまだ暑い日々が続きますね。
ご報告が遅くなりましたが、8月6日に吹奏楽コンクール千葉県大会が行われました。
例年午前中の出番が多いのですが、今年は遅め。
朝練習をして、ご飯と呼吸をしっかりとって臨みました。
結果は金賞と県代表を頂きました。
ご指導してくださった先生方、ありがとうございました!またご指導お願いいたします!
応援してくださった方々、ありがとうございました!
9月17日、横須賀芸術劇場にて東関東大会が行われます。
東関東大会にむけての練習も大詰めです。
応援のほど、よろしくお願いいたします!
コンクールが終わりましたら団員募集も再開いたします。
楽器吹きたいな、また大勢で演奏したいな、と思った方、ぜひ!
ご連絡お待ちしております!
新緑の眩しい晴天に恵まれた5月21日、第52回定期演奏会がありました。
1部はクラシック音楽。今回はオーケストラ編曲の曲を取り上げました。
ローマの謝肉祭では、オーケストラの雰囲気を出すのがとても難しく、団員一同勉強になりました。
ラシーヌ讃歌では、美しいコラールの裏での荘厳なハープの音色が素敵な癒しの時間でした。(演奏する方はとても大変ですが!)
2部のテーマはゲーム音楽!
ファミリーコンピューターが40周年ということで、ドラゴンクエストやファイナルファンタジーをはじめ名作ゲームの音楽を集めました。
・ドラゴンクエスト
・ファイナルファンタジー
・ポケットモンスター
・モンスターハンター
・スーパーマリオブラザーズ
を演奏しました。
ゲームをしない方でも聞いたことのある曲があったのではないでしょうか。
「このゲームはやり込んだ!」「この場面の曲だ!」など、練習中にも思い入れのあるゲームの話で盛り上がる団員もいました。
今年もたくさんのお客様にお越しいただき、団員一同嬉しく思っております。ご来場ありがとうございました!!
また、ご指導いただいた先生方、お手伝いいただいた団友・エキストラの皆様、ありがとうございました!またよろしくお願いいたします!
暖かく(暑く)なりはじめ、これからいよいよ熱いコンクール練習が始まります。
私達は、一緒に音楽をする仲間を募集しております!
詳細は団員募集ページをご覧ください!
2023年も早いもので、もう3月になります。
2月26日に団内アンサンブル大会がありましました。
前回は2020年2月。コロナが流行する直前でした。
リモートアンサンブルと称して有志でアンサンブルを行っていた期間もありました。
約3年間を通して感じたことは、
顔を合わせて演奏するのが一番!
生で聴くのが一番!
ですね。
なかなかマスク&消毒生活からは抜け出せそうにありませんが、できる範囲でみなさまに音楽をお届けしたいと思います。
春の足音も聞こえてきたところで…
定期演奏会のお知らせです!
第52回定期演奏会
日付:2023年5月21日 (日)
時間:開場13:15 開演14:00
場所:船橋市民文化ホール
入場料:無料
指揮:牛渡克之 黒田裕希
曲目:
ローマの謝肉祭/エクトル・ベルリオーズ
トリプロ・トリプルム/高 昌帥 他
皆さまお誘いの上、ぜひご来場ください!!
団員一同お待ちしております!
先日12/18はサンデーコンサートでした。
開催するのは、なんと3年ぶりです!
この数年間は、たくさんのお客様の前で演奏する機会がほとんどなく、活動にも制限がありました。
今年は、満席のお客様に音楽をお届けできて、嬉しい限りです!
楽しい時間はあっという間で、やはり、音楽はやめられないなと思いました。
当日の様子はFacebookをご覧ください!
今年の活動は、サンデーコンサートで終わりです。
2023年も私たちの音楽をお届けできるように頑張って参ります!
応援よろしくお願いいたします。