リハビリ!

報告が遅くなってしまいましたが、5/23はホール練習を行いました。
本来なら定期演奏会が予定されていた日ですが、ホールで演奏する感覚や緊張感を思い出すよいリハビリになりました。
当日は練習している中の数曲を、衣装・録音・録画・写真ありの「本番」という形で演奏しました。
詳細はぜひFacebookをご覧ください。

只今コンクール練習真っ只中です。
練習時間も限られている中ですが、感染予防対策をばっちりしてよりよい演奏ができるようにしていきたいと思います。
応援よろしくお願いします!

また、団員募集も再開しております。
特にクラリネットを大募集しております!
バスクラリネット大歓迎です!
詳細は団員募集をご覧ください!!
お待ちしております!!

定期演奏会中止のお知らせ

2021年5月23日に開催を予定していました定期演奏会は、新型コロナウイルス感染症の影響により、中止することを決定いたしました。

皆様に演奏をお届けできるのはまだまだ先になりそうですが、演奏会が開催できる日を団員一同楽しみにしております。

これからも船橋市交響吹奏楽団をよろしくお願いいたします。

アンサンブルコンテスト結果報告

12月13日に千葉県アンサンブルコンテストがありました。

曲目は「クープランの墓」より
プレリュード、リゴードン/モーリス・ラヴェル作曲・福見吉朗編曲
です。

音楽の流れを作るために、プレリュードでは各々の16分音符だけをつなげる練習をしたり、リゴードンではメロディに伴奏を付ける練習をしたりしました。
本番は無観客でしたが、久々のステージで楽しく演奏できたと思います!

そして、金賞・県代表をいただきました!

普段お世話になっている先生方からも沢山のアドバイスを頂きました。ありがとうございました。
東関東大会は1月24日、牛久市で行われます。
引き続きよりよいステージになるよう努力していきます!

活動再開のおしらせ!

季節は早いもので、立冬を過ぎて11月。2020年も残り2ヶ月ですね。
私達も、活動を再開して約1ヶ月がたちました。
少しずつではありますが、楽器や合奏の感覚が戻りつつある…ような気がします。しかし、8ヶ月のブランクは大きいです…。

この度、施設の状況や感染防止対策などの関係で、活動時間が少し変更になりましたので、お知らせいたします。

土曜日は18:00〜20:30
日曜日は15:00〜19:30ごろ(参加者や内容によって変動あり)

また、団員募集、見学も再開しております!
詳細は団員募集ページをご覧ください。

てれこん結果報告

先日紹介しました「てれこん(テレアンサンブルコンテスト)」の結果が発表されましたので、報告いたします。

・フィリップ・スパーク賞
・優秀賞

他団体様の結果はこちら

ありがたい事に2つも賞をいただきました!
(コンテストが終了し、応募動画は現在非公開となっています)

この夏ならではのリモートでのコンテストを経験することで、メンバー自身も成長出来たことを実感しています。

応援していただいたみなさま、支えていただいたみなさま、本当にありがとうございました!!

「てれこん」に参加しました!

遅い梅雨明けでしたが、皆さんお変わりなくお過ごしでしょうか。
8月に入りましたが、練習が再開出来ない状況が続いています。

そんな中、「ステイホームでもできる活動を」と企画された
WISH Wind Orchestra主催の「てれこん」に有志を募って参加しました。「てれこん」とは、「Tele(=離れて) アンサンブルコンテスト」の略で、テレワーク合奏によるアンサンブル映像コンテストです。     

今回参加するにあたり、グループ名を「船橋市交響吹奏楽団 チーム☆カレイドスコープ」としました。「カレイドスコープ(万華鏡)」は、色彩豊かな演奏をしたい…という考えのもと、色々な候補の中からスパーク作曲の「カレイドスコープ」にあやかり決定しました。

課題曲はフィリップ・スパークの新作「CHALLENGING WINDS」です。
特別審査員で作曲者のスパークさんにも聴いていただけるとのことで、締め切り期日ギリギリまで頑張りました。音のバランスや動画編集にもこだわり、カレイドスコープの画像もメンバーが作りました。移り変わるタイミングや位置を調整し、試行錯誤を重ねました。

リモートならではの難しさを実感しながら、対面の合奏とはまた違う面白さを感じることもでき、貴重な経験を積むことが出来ました。今後の演奏に活かしていきたいと思います。

YouTubeにて8/2(日)~14(金)の間、公開審査されます。
38.7秒間、ぜひ、ご視聴ください!

船橋市交響吹奏楽団                    
チーム☆カレイドスコープ

他団体の演奏動画はこちらから

定期演奏会中止のお知らせ

桜も散りはじめましたが、今年はお花見も存分にできずじまいだったのではないでしょうか。
この度、新型コロナウィルスの影響で、第51回定期演奏会の開催を中止することになりました。
楽しみにしていらした方や応援して頂いている皆様には、大変心苦しい気持ちでいっぱいです。

再び私たちの音楽を、皆様にお届けできる日が早くくることを祈っております。
皆様も体調にはお気をつけください。

第51回定期演奏会のお知らせ

凍えるような寒さも緩み、春の足音が聞こえてきました。
楽団では、来週に団内アンサンブル発表会を控えております。
こちらは非公開ですが、優秀団体は定期演奏会でアンサンブルを披露致しますので、乞うご期待!です。

第51回定期演奏会
2020年05月31日(日)
14:30開場 15:00開演
船橋市民文化ホール
指揮 牛渡 克之
客演 安藤友樹
A.アルチュニアン/トランペット協奏曲
高 昌帥/トリプロ・トリプルム    
The Special Feature of Cinema Music!
・BACK TO THE FUTURE
・Always 三丁目の夕日        他

今年は創立35周年!客演をお呼びしております!
皆さまのご来場をお待ちしております!
入場無料です!!

新年になりました!

2020年になり、2週間が過ぎました。
令和初~や、オリンピック・パラリンピックなど、盛り上がっていますね!

私達も定期演奏会の練習が本格的に始まり、盛り上がっています!
(曲数が多いので、譜読みが大変です)

そこで、ご自宅に楽器が眠っている方に朗報です!
船橋市交響吹奏楽団は一緒に音楽をする仲間を募集しております!
私達と一緒に音楽しませんか?
なかなか空きのないT.saxやTpも絶賛募集しております!
詳細は団員募集ページをご覧下さい。